
トイレの水漏れ修理・トラブル
当社への問い合わせで1番多いトイレのトラブル。突然発生する水漏れは、トイレの構造や仕組みを理解していないとなかなかご自身では解決が難しいトラブルですが、放置すると悪化する可能性が大きいので早めの解決が大切です。
水漏れはもちろん、つまりや古い便器の交換、ウォシュレットの修理まで、トイレのトラブルならすべて地域の水道修理センターにお任せください!
お見積もり無料、24時間・365日お電話1本でお問合せいただいてから最短30分でお伺いいたします。
トイレの水漏れ
サービス・料金
トラブルの内容 | 費用の目安(税込) |
---|---|
トイレの配管から水漏れ |
980円〜 |
便器下から水が漏れている |
980円〜 |
便器内の水が常に波打っている |
980円〜 |
トイレの水が止まらない |
980円〜 |
ウォシュレット(温水洗浄便座)の設置・取り外し・交換作業 |
御相談ください |
便器の交換作業 |
御相談ください |
その他のトイレトラブル |
御相談ください |
お客様に選ばれるメリット
-
メリット01
最短30分即日対応
最短30分でお客様の元へ駆けつけ、即日対応、即解決いたします!
※ご依頼状況等によってはお伺いまでにお時間がかかる場合がございます。
-
メリット02
24時間365日対応!
地域の水道修理センターなら24時間365日受付!年末年始も急なトラブル駆けつけます。点検・出張費・ご相談はすべて無料サービス!
-
メリット03
関西全域対応!
地域の水道修理センターなら関西全域対応!急なトラブルにも駆けつけます。地域一律料金で高品質なサービスを低価格で提供いたします。
お問合せ時に「ホームページを見た」とお伝えください。
ホームページ限定基本料金3,000円→0円
水漏れのサービスの流れ
-
STEP01
蛇口やシャワーの水漏れ、つまりトラブルでお困りなら、地域の水道修理センター(0120-151-564)までご連絡ください。
-
STEP02
トラブルの場所と詳細内容をお教えください。訪問日時など決定させていただきます。
-
STEP03
当スタッフがトラブルの箇所を確認させて頂きます。またその際に作業にかかるお見積りをさせていただきます。
-
STEP04
作業内容とお見積り金額にご了承いただいてから作業を開始させていただきます。
-
STEP05
作業が完了しましたらお客様に作業箇所を確認していただきます。確認後料金のお支払いをお願いいたします。
お取り扱い各種メーカー
トイレの水漏れトラブルのお客様の声・実績
-
作業が早いだけでなく、親切な対応にも感謝しています
お風呂の排水詰まりをスムーズに解消していただきありがとうございました。作業が早いだけでなく、親切な対応にも感謝しています。またお…
-
作業後のチェックまで丁寧で大変安心しました
排水口がスムーズに流れるようになり、とても助かりました。素早く対応していただき、作業後のチェックまで丁寧で大変安心しました。あり…
-
迅速な対応と丁寧な説明に感動しました
修理後も詰まり予防のアドバイスをいただき、今後の対策がわかりました。迅速な対応と丁寧な説明に感動しました。また何かあればお願いし…
-
おかげさまで無事に問題が解決しました
キッチンの排水が突然詰まって焦りましたが、迅速に対応していただけて大変助かりました。おかげさまで無事に問題が解決しました。ありが…
-
親切な対応と的確なアドバイスに感謝しています
トイレつまりが原因で大変困っていましたが、短時間で問題を解決していただきありがとうございました。親切な対応と的確なアドバイスに感…
-
困ったときに頼れる業者さんがいるのは心強いです
連絡してすぐに対応していただき、詰まりが解消されたときは本当にホッとしました。困ったときに頼れる業者さんがいるのは心強いです。あ…
トイレの水漏れの
対応エリア
トイレの水漏れ修理・トラブル近隣地域にも対応しております!出張お見積り・キャンセル料0円!出張費完全無料!
地域の水道修理センターでは、大阪府・兵庫県・京都府・奈良県の各エリアに無料で出張しております。
近くの事業所からお伺いしますので、最短30分で到着します。
トイレの水漏れ
トラブルの対応エリア
-
大阪府(全域)
-
兵庫県(全域)
-
京都府(全域)
- 京都市
- 福知山市
- 舞鶴市
- 綾部市
- 宇治市
- 宮津市
- 亀岡市
- 城陽市
- 向日市
- 長岡京市
- 八幡市
- 京田辺市
- 京丹後市
- 南丹市
- 木津川市
- 乙訓郡
- 久世郡
- 綴喜郡
- 相楽郡
- 船井郡
- 与謝郡
-
奈良県(全域)
トイレの水漏れの
原因と対処法
トイレの水漏れの原因として、「シーリングの破損」「配管の漏れ」「フラップバルブの不良」などが考えられます。
一般の方でも行っていただける応急処置の方法としては、水漏れを防ぐためにトイレタンクの水供給バルブを閉じ、水供給を停止させること、フラッシュボタンを押してトイレタンク内水排水し、水漏れの状態を安定させること、フラップバルブが正しく閉まっているか確認し、劣化している場合は新しいものに交換すること、トイレとボウルのシーリングを点検し、損傷があれば新しいシーリングを取り付けることなどが挙げられます。
但し、修理が難しい場合、我々のような水道業者に相談し、専門的な修理をご依頼いただければと思います。